12月1日から1月15日まで年末年始無災害運動が始まります。
運動標語:年末年始も 安全作業 あなたが無事故の キーパーソン
年末年始は、慌ただしい中での大掃除や機械設備の保守点検・再稼
なお、昨年度から続く新型コロナウイルスを含む感染症拡大防止の
◆年末年始無災害運動 特設ページはこちら↓
http://fofa.jp/jishamg/s.p?012
◆年末年始無災害運動 図書・用品はこちら↓
http://fofa.jp/jishamg/s.p?022
以上
先日11月22日に掲示した「高年齢労働者の安全対策(新作DVD)」紹介に関係して、関係するエイジフレンドリー施策リーフレットを以下添付のとおり紹介いたします。
よろしければご確認ください。
エイジフレンドリーガイドライン概要パンフレット(4ページ版).pdf (1.55MB)
エイジフレンドリーガイドライン概要パンフレット(8ページ版).pdf (2.18MB)
以上
この時期になると毎年思い出す死亡災害があります。
2013年11月14日、当時務めていた勤務先が業務を委託した会社の従業員さんが作業現場で亡くなりました。
死亡災害です。
以下、日記ページからご参照ください。
このたび、当社は、株式会社ワイ・イーピー様が企画・制作され、11月15日の新発売を予定している標記DVD制作に、監修という立場でご縁を頂き、お手伝いをさせて頂きました。
DVD詳細内容は以下添付のとおりです。
我が国の重点政策である「エイジフレンドリー」や「人生100年計画」を反映した最新作です。是非ご購入頂き、従業員の更なる安全・安心・健康の増進・推進にお役立て頂ければと存じます。
最新作:高年齢労働者の安全対策(19分)
高年齢労働者の安全対策.pdf (1.93MB)
ご注文は、ホームページの「お問い合わせ」タグ
または、以下メールアドレスで当社までご依頼ください。
info@hspc.jp
以上
当社の視聴覚教材ページに、厚生労働省(職場の安全サイト)がアップしている安全教育用視聴覚教材チャンネルのリンクを張りました。
内容は、各URLから所定厚生労働省安全ビデオサイトに移って確認を御願いいたします。
【リンクURLを貼った動画】↓↓↓
・飲食店、小売業向け転倒・腰痛防止用視聴各教材
・社会福祉施設向け転倒、腰痛防止用視聴覚教材
・外国人労働者向け安全衛生視聴覚教材(介護業)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
視聴覚動画教材目次タブ:https://hspc.jp/free/video_table-of-contents
以上







