~11月1日、全国8労働局で相談に対応~
厚生労働省では、11月1日に、都道府県労働局の職員による無料電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」を実施する。
これは、長時間労働や賃金不払残業の解消に向けた取組を行う「過重労働解消キャンペーン」の一環として行うもの。この相談ダイヤルでは、過重労働をはじめとした労働問題全般にわたる相談を受け付けており、労働基準法や関係法令の規定・考え方の説明や、相談者の意向を踏まえた管轄の労働基準監督署への情報提供、関係機関の紹介など相談内容に合わせた対応を行う。
◆フリーダイヤル
0120-794-713(なくしましょう 長い残業)
・全国どこからでも、携帯電話やP.H.Sからも無料で利用可能
・匿名での相談も可能
◆受付日時 11月1日(日) 9:00~17:00
◆実施労働局 全国8労働局
(労働局名、問い合わせ先等については、別紙をご覧ください)
※11月2日(月)以降も、都道府県労働局や労働基準監督署で相談を受け付けます。
《参考》 上記以外の電話相談や情報提供受付窓口
■「労働条件相談ほっとライン」(厚生労働省委託事業)
平日夜間、土日・祝日に、労働条件に関する相談を無料で受け付けています。
[電話番号]0120-811-610
[相談対応時間・曜日]月~金 17:00~22:00、土日・祝日 9:00~21:00
[URL] https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/lp/hotline/
■「労働基準関係情報メール窓口」
労働基準法などの問題がある事業場に関する情報を受け付けています。
[URL] https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
以上
厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。
この月間は、「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、関心と理解を深めるため、毎年11月に実施しています。
月間中は、国民への周知・啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた重点的な監督指導や、一般の方からの労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」などを行います。
詳細は以下リーフレット、パンフレットをご確認ください。
※「過労死等」とは・・・業務における過重な負荷による脳血管疾患又は心臓疾患を原因とする死亡、もしくは業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする自殺による死亡又はこれらの脳血管疾患、心臓疾患、精神障害をいいます。
実施期間 令和2年11月1日(日)から11月30日(月)までの1か月間
過労死等防止啓発ポスター.pdf (1.36MB)
過労死等防止啓発リーフレット.pdf (0.76MB)
過労死等防止啓発パンフレット.pdf (4.6MB)
以上
厚生労働省の後援のもと、中央労働災害防止協会が主唱する「令和2年度の年末年始無災害運動」の実施要綱が発行されました。
事業主及び労働安全衛生管理担当責任者の皆様は、以下実施要綱をご確認頂き、その準備及び実践をお願いいたします。
1 趣旨
年末年始無災害運動は、働く人たちが年末年始を無事故で過ごし、明るい新年を迎えることができるよう、事業場等の取組促進を図る趣旨で、昭和46年から厚生労働省の後援のもと中央労働災害防止協会が主唱する運動で、本年で50回目を迎える。
2 実施期間
令和2年12月1日から令和3年1月15日までとする。
3 運動標語
「きっちり確認 ゆっくり休息 しっかり準備 年末年始無災害」
4 主唱者
中央労働災害防止協会
5 後援
厚生労働省
6 実施者
各事業場
7 主唱者の実施事項
- (1)
- (2)
- (3)
- (4)
8 事業場の実施事項
- (1)
- (2)
- (3)
- (4)
- (5)
- (6)
- (7)
- (8)
- (9)
- (10)
- (11)
- (12)
- (13)
- (14)
- (15)
- (16)
- (17)
- (18)
- (19)
pdf版実施要綱: musaigai_youryou2020.pdf (0.23MB)