標記、当社のホームページで見た!と購入時に伝えていただくと、新作の「熱中症対策&新型コロナウイルス対策」ビデオが8月31日まで限定で!
定価(38,000円)の2割引(30,400円)
で購入できます。
ロット買いでも1割引きの会社が殆どなので、とてもお得です!
詳細は、以下株式会社ワイ・イーピーのサイトからご確認ください。
安全衛生・健康の映像教材を制作・販売している株式会社ワイ・イーピーから標記DVDが発売されました。熱中症対策に関する新しい取り組み(プレクーリング)のみならず、新型コロナウイルス対策も踏まえた内容になっています。
2. 熱中症の症状熱中症とは
・熱中症のさまざまな症状( 新型コロナウイルス感染症対策)
・熱中症が生じやすい条件
・暑さに備えた体つくり
3. 熱中症の予防方法熱中症を予防するためには(新型コロナウィルス感染症対策)
・各個人の熱への順化
・プレクーリング
・こまめな水分補給
・日頃からの健康管理
安全衛生・健康の映像教材を制作・販売している株式会社ワイ・イーピーから標記DVDが発売されました。熱中症対策に関する新しい取り組み(プレクーリング)のみならず、新型コロナウイルス対策も踏まえた内容になっています。
2. 熱中症の症状熱中症とは
・熱中症のさまざまな症状( 新型コロナウイルス感染症対策)
・熱中症が生じやすい条件
・暑さに備えた体つくり
3. 熱中症の予防方法熱中症を予防するためには(新型コロナウィルス感染症対策)
・各個人の熱への順化
・プレクーリング
・こまめな水分補給
・日頃からの健康管理
4.緊急時の救急処置
厚労省人事労務マガジン/定例第128号 抜粋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年度・労働保険の年度更新期間は、6月1日
~直接窓口へ出向くことなく申告・電子納付することができます~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働保険は、毎年、前年度の確定保険料の申告・納付と新年度の概
[令和3年度の年度更新期間]6月1日(火)から7月12日(月
期間中にお近くの金融機関、または都道府県労働局、労働基準監督
[年度更新申告書の送付]事業主宛てに5月末頃発送
年度更新の申告書は、管轄の都道府県労働局や労働基準監督署への
労働保険料などの納付は、電子納付や「口座振替(※2)」が便利
【労災保険率・雇用保険率はこちら】労災保険・雇用保険の特徴
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump
【「GビズID」はこちら】gBizIDへようこそ。
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump
【労働保険に関する情報はこちら】労働保険の適用・徴収
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump
【電子申請に関する情報はこちら】労働保険関係手続きの電子申請
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump
【最寄りの都道府県労働局はこちら】都道府県労働局所在地一覧
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump
以上
政府は8日午後、企業、大学などの単位で新型コロナウイルスワクチンの接種を行う「職域接種」の申請受け付けを開始した。実施は21日から可能で、高齢者接種が早期に終わる見込みのある自治体では前倒しもできる。選択肢を増やし接種の加速化を図る。とのこと。
加藤勝信官房長官は8日の記者会見で「より多くの国民の皆さんに一日も早くワクチンが届くように最大限の努力をしていきたい」と強調した。首相官邸のツイッターによると、午後5時現在で「414会場の申請があった」という。
申請した企業は、東京海上ホールディングス、損害保険ジャパン、サントリーホールディングス、日本航空、全日本空輸、JR東日本など。大学は、広島大などが申請した。
企業などが職域接種を実施する場合、申請は首相官邸や厚生労働省のホームページにアクセスし、必要事項を入力して行う。専用入力フォームは8日午後2時ごろに公開された。
(ニュース提供元:時事通信社)