標記、厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長名で、以下添付報告(基安労発0630第10号)がありましたので、参考で紹介いたします。
2021年6月30日 R2年 酸欠災害発生状況.pdf (0.5MB)
以上
標記、当社のホームページで見た!と購入時に伝えていただくと、新作の「熱中症対策&新型コロナウイルス対策」ビデオが8月31日まで限定で!
定価(38,000円)の2割引(30,400円)
で購入できます。
ロット買いでも1割引きの会社が殆どなので、とてもお得です!
詳細は、以下株式会社ワイ・イーピーのサイトからご確認ください。
安全衛生・健康の映像教材を制作・販売している株式会社ワイ・イーピーから標記DVDが発売されました。熱中症対策に関する新しい取り組み(プレクーリング)のみならず、新型コロナウイルス対策も踏まえた内容になっています。
2. 熱中症の症状熱中症とは
・熱中症のさまざまな症状( 新型コロナウイルス感染症対策)
・熱中症が生じやすい条件
・暑さに備えた体つくり
3. 熱中症の予防方法熱中症を予防するためには(新型コロナウィルス感染症対策)
・各個人の熱への順化
・プレクーリング
・こまめな水分補給
・日頃からの健康管理
安全衛生・健康の映像教材を制作・販売している株式会社ワイ・イーピーから標記DVDが発売されました。熱中症対策に関する新しい取り組み(プレクーリング)のみならず、新型コロナウイルス対策も踏まえた内容になっています。
2. 熱中症の症状熱中症とは
・熱中症のさまざまな症状( 新型コロナウイルス感染症対策)
・熱中症が生じやすい条件
・暑さに備えた体つくり
3. 熱中症の予防方法熱中症を予防するためには(新型コロナウィルス感染症対策)
・各個人の熱への順化
・プレクーリング
・こまめな水分補給
・日頃からの健康管理
4.緊急時の救急処置
厚労省人事労務マガジン/定例第128号 抜粋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年度・労働保険の年度更新期間は、6月1日
~直接窓口へ出向くことなく申告・電子納付することができます~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働保険は、毎年、前年度の確定保険料の申告・納付と新年度の概
[令和3年度の年度更新期間]6月1日(火)から7月12日(月
期間中にお近くの金融機関、または都道府県労働局、労働基準監督
[年度更新申告書の送付]事業主宛てに5月末頃発送
年度更新の申告書は、管轄の都道府県労働局や労働基準監督署への
労働保険料などの納付は、電子納付や「口座振替(※2)」が便利
【労災保険率・雇用保険率はこちら】労災保険・雇用保険の特徴
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump
【「GビズID」はこちら】gBizIDへようこそ。
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump
【労働保険に関する情報はこちら】労働保険の適用・徴収
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump
【電子申請に関する情報はこちら】労働保険関係手続きの電子申請
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump
【最寄りの都道府県労働局はこちら】都道府県労働局所在地一覧
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump
以上