安全衛生情報

2023-12-20 23:16:00

厚生労働省は12月18日、2023年の労働災害発生状況(12月速報値)を公表した。

それによると、死亡災害は609人で前年同期比6.0%減少。業種別では、建設業27.7%減、林業10.7%減、陸上貨物運送事業28.6%増など。
休業4日以上の死傷者数は、11万780人で同2.5%増加。業種別では、第三次産業4.6%増製造業1.7%増、陸上貨物運送事業1.8%減など。なお、公表された数値は、新型コロナ感染症の罹患による労働災害を除いたもの。

 

pdf s23-12s23-12_労働災害統計_12月速報_hspc.pdf (0.38MB)

2023-12-05 12:14:00

 最近、海外を含め地震が頻発しています。

 

 年末年始を控え、事業所・事務所の大掃除や防災用品の整理整頓を予定している事業所もあるかと思います。

 

 先般、東京都事業所防災リーダー通信2023_vol. 36で「災害時のトイレの使い方」についての情報がありましたので、紹介します。万一の事態に備え、職場展開されることを希望します。「備えあれば憂い無し」で年末を迎えましょう。

ご参考まで。

 r536a.png

pdf r536_災害時のトイレの使い方.pdf (0.97MB)

2023-12-01 20:04:00

 厚生労働省11月17日、2023年の労働災害発生状況11月速報値)を公表した。
それによると、2023年1月から10月までの死亡災害は、死亡者数が545人で前年同期比6.7%減少。業種別では、建設業161人(同25.5%減)、第三次産業148人(同5.0%増)、製造業101人(同12.9%減)、陸上貨物運送事業80人(同29.0%増)など。事故の型別では、「墜落・転落」141人(同18.0%減)が最多のほか、交通事故(道路)111人(同30.6%増)。

 

休業4日以上の死傷者数は9万9,353人で、前年同期比2.6%増加
業種別では、第三次産業の5万0,129人(同4.5%増)が最多、製造業が2万0,315人(2.1%時増)、建設業が1万0,810人(0,3%増)事故の型別では、「転倒」2万6,398人(同2.9%減)、「動作の反動・無理な動作」15,454人(同7.0%増)、「墜落・転落」15,323人(同0.7%増)などとなっている。転倒災害が相変わらず一番多い状況。

なお、今回公表された数値は新型コロナウイルス感染症のり患による労働災害を除いた値。

 

pdf s23-11_労働災害発生状況_hspc.pdf 

2023-11-08 16:11:00

1.趣旨:

 建災防は、工事の輻輳化による労働災害の増加や冬の季節特有の災害について注意を促し、無事故無災害で年末年始を迎えていただくため、「建設業年末年始労働災害防止強調期間」の活動を毎年行い、周知を図っています。

 

2.実施期間:

 令和5年12月1日から令和6年1月15日

3.スローガン:

 無事故の歳末 明るい正月

詳細は以下実施要綱をご確認ください。

 

pdf 令和5年度 建設業年末年始労働災害防止強調期間実施要領.pdf (11.23MB)

2023-11-08 15:56:00

1 趣旨

 年末年始無災害運動は、働く人たちが年末年始を無事故で過ごし、明るい新年を迎えることができるよう、事業場等の取り組み促進を図る趣旨で、昭和46年から厚生労働省の後援のもと中央労働災害防止協会(中災防)が主唱する運動で、本年で53回目を迎える。

 

 職場の安全と健康を確保するためには、経営者、労働者が一丸となって安全衛生活動を推進し、災害のない職場環境を整えるためにも、一つひとつの作業を丁寧に確認し、次の作業に備えること、そして体調管理を万全にし、無理をしないことが大切である。

 本年8月末までの労働災害発生状況(新型コロナウイルス感染症へのり患による労働災害を除く)において、前年同期に比べて休業4日以上の死傷者数は、全体で2.4%増加しており、業種別では製造業で1.9%、第三次産業で4.6%増となっている。事故の型別では「転倒」が2.6%、「動作の反動・無理な動作」で7.1%の増加が見られる。


 こうした状況の中で、特に年末年始は慌ただしい中での大掃除や機械設備の保守点検・再稼働等の作業が多くなるほか、物流等の増加に伴う交通・荷役作業時の災害、積雪や凍結による転倒等の危険が増す。

 各事業場においては、非定常作業における安全確認の徹底、作業前点検の実施、作業手順や交通ルールの遵守、安全衛生保護具の点検の実施、感染症予防を含めた労働者の健康状態の確認などに全員で取り組むことが一層重要となる。
 皆で力を合わせて無事に一年を締めくくり、明るい新年を迎えられるよう、安全・健康への思いを新たにし、本年度の年末年始無災害運動を展開することとする。

 

2 実施期間

 令和5年12月1日から令和6年1月15日までとする。

3 運動標語

 「健康と安全で 幸せつなぐ年末年始」

4 主唱者

 中央労働災害防止協会

5 後援

 厚生労働省

6 実施者

 各事業場

7 主唱者の実施事項

  • (1)機関誌、ホームページ等を通じての広報
  • (2)報道機関等を通じての周知
  • (3)リーフレット等の制作および配布
  • (4)小冊子、ポスター、のぼり、デジタルコンテンツ等の頒布・配信

8 事業場の実施事項

  • (1)年末年始に実施する事項
  • ①経営トップによる安全衛生方針の決意表明
  • ②安全衛生パトロールの実施
  • ③機械設備に係る一斉検査および作業前点検の実施
  • ④年末時期の大掃除等を契機とした5Sの徹底、掲示や旗の掲げ替え
  • ⑤年始時期の作業再開時の安全確認の徹底
  • ⑥年末年始無災害運動用ポスター、のぼり等の掲示
  • (2)年末年始に実施状況を確認する事項
  • ①KY(危険予知)活動を活用した非定常作業における労働災害防止対策の徹底
  • ②安全保護具・労働衛生保護具、安全標識・表示等の点検と整備・更新
  • ③化学物質のリスクアセスメントの実施を含めた化学物質管理の徹底
  • ④転倒、墜落・転落、はさまれ・巻き込まれ災害防止や腰痛予防対策の徹底
  • ⑤火気の点検、確認などの火気管理の徹底
  • ⑥交通労働災害防止対策の推進
  • ⑦過重労働をしない・させない職場環境づくり
  • ⑧健康的な生活習慣(睡眠・食事・運動等)に関する健康指導などの実施
  • ⑨感染症拡大防止対策の徹底
  • ⑩職場のハラスメント防止につながる取り組みの推進
  • ⑪自然災害等に伴う復旧・復興工事等における労働災害防止対策の推進
  • ⑫安全衛生旗の掲揚、その他安全衛生意識高揚のための活動の実施

 

pdf 令和5年度 年末年始無災害運動実施要領.pdf (0.17MB)

pdf 中災防_令和5年度年末年始無災害運動リーフレット.pdf (3.03MB)

 年末年始無災害運動_現場力の強化_各種資料(中災防ページへ)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...