安全衛生情報

2024-11-02 23:08:00

●テレワークセミナー「ウェルビーイングと企業経営の未来」/東京テレワーク推進センター

東京テレワーク推進センターは11月29日(金)にセミナー「ウェルビーイングと企業経営の未来
~健康経営からウェルビーイング経営への新展開~」をオンライン及び会場(文京区)で開催する。
参加無料、要事前申込。定員はオンライン300名、会場先着20名。

https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=608

 

2024-10-16 16:21:00

厚生労働省は10日の「ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会」で、中間とりまとめ案を示した。

 

産業医の選任義務のない「50人未満」事業所におけるストレスチェックの実施は、当面「努力義務」とされているが、「労働者のメンタルヘルス不調の未然防止の重要性は、事業場規模に関わらない」として、実施義務対象を「50人未満の全ての事業場に拡大することが適当である」と提起。

 

ただし、実施内容を一律に求めるのは困難なため、50人未満の事業場に即した実施体制・実施方法等について整理し、マニュアル(モデル実施規程を含む)等を作成すべきであるなどとしている。

(中間とりまとめ案・P6~8)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44232.html

2024-09-25 16:19:00

厚生労働省は9月19日、2024年の労働災害発生状況(9月速報値)を公表した。

死亡災害は、死亡者数が437人で前年同期比2.1%増加。業種別では、建設業7.0%増、陸上貨物運送事業6.3%増など。
休業4日以上の死傷者数は、7万7,251人で前年同期比1.5%増。業種別では、第三次産業3.0%増、陸上貨物運送事業1.8%増、建設業2.8%減など。本年も昨年同期比で死傷者数の増加傾向に歯止めがかからず、危機的状況にあるといえる。

公表数値は、新型コロナ感染症のり患による労働災害を除いたもの。

pdf 24-09_令和6年における労働災害発生状況について(9月速報値).pdf (0.1MB)

2024-09-07 06:00:00

厚生労働省は8月30日、「労働基準関係法令違反に係る公表事案」(2023年8月1日~24年7月31日公表分)を公表した。

都道府県労働局が労働基準法、労働安全衛生法、最低賃金法、労働安全衛生規則等の労働基準関係法令違反の疑いで送検し公表した内容を集約したもの。

https://www.mhlw.go.jp/content/001150620.pdf

2024-09-06 18:10:00

厚生労働省は、毎年9月を「職場の健康診断実施強化月間」と位置付け、労働安全衛生法が義務付けている一般定期健康診断の実施、結果についての医師の意見聴取、意見を踏まえた就業上の措置の実施について、集中的・重点的に啓発を行っている。

001292898_ページ_1.png

 

詳細は、以下URLをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42631.html

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...