標記、経済産業省のyoutubeチャンネル(metichannel)から以下動画を紹介します。
土壌汚染対策法(通称土対法)についての説明動画です。是非ご覧ください。
ご存知ですか?土壌汚染対策法のこと
ご存知ですか?土壌汚染対策法のこと(full)
8:27 えっ、施設廃止時に土壌調査?(法第3条調査)
8:10 大規模な工事には届出が必要?(法第4条届出)
10:26 他にも何かありますか?(条例、自主調査、融資制度)
15:32 まとめ(操業中から準備を!)
【参考】
土壌汚染対策法に基づく届出・相談窓口(環境省) https://www.env.go.jp/water/dojo/law/...
以上
従来、道路交通法で規定された安全運転管理者には、運転前において「運転者が飲酒により正常な運転をすることができないおそれがあるかどうか」を確認すること等が義務付けられていたものの、運行管理者とは異なり、運転後において酒気帯びの有無を確認することやその確認内容を記録することは義務付けられておらず、また、確認方法についても具体的には定められていませんでした。
今回、道路交通法施行規則の一部が改正され、安全運転管理者の行うべき業務として「アルコール検知器を用いた酒気帯びの有無の確認等」が新設されました。
この法改正は、令和4年4月から順次施行されることになっていますが、その内容を周知するリーフレットが警察庁から公表されています。
※安全運転管理者を選任すべき事業所
→乗車定員が11人以上の自動車を1台以上またはその他の自動車を5台以上保有している事業所
安全運転管理者を選任すべき事業所はもちろんですが、安全運転管理者を選任しなくてもよい事業所でも、営業用の自動車などを保有している場合は、ご承知おき願います。
詳細は以下警察庁リーフレットでご確認ください。
安全運転管理者の業務の拡充について(警察庁).pdf (1.25MB)
12月13日は「大掃除」のルーツである煤払い(すす払い)の日です。江戸城で煤払いを毎年12月13日に行っていたため、庶民も次第にそれを真似るようになり、国中に広まったと言われています。この日は鬼宿日(きしゅくにち)で大変縁起の良い吉日だったため、年神様を迎える準備にふさわしいと考えられたようです。
以下、日記ページからご参照ください。
12月9日に安全衛生情報として関係動画を紹介しましたが、12月は職場のハラスメント撲滅月間です。
令和4年(2022年)4月から、改正労働施策総合推進法が全面施行され、中小企業にもパワーハラスメントの防止措置を講ずることが義務付けられます。
当社は皆様の企業規模、事業内容に沿った社内規程整備の相談にのっています。標準ひな形提供からカスタマイズ対応までニーズに合わせて対応いたします。是非以下問い合わせ先までご相談ください。
社内規程整備支援:https://hspc.jp/free/kitei
問い合わせ先:https://hspc.jp/contact
ポスター.pdf (0.75MB)
第73回人権週間が先週、令和3年12月4日(土)~12月10日(金)で終了しましたが、人権問題は決して人権週間だけ意識する問題ではありません。
昨今、SNSによる誹謗中傷(犯罪行為です)や悪意の捏造投稿で自殺に追い込まれる人が出たりなど、大きな社会問題になっていながら、どこかで他人事になってませんか?
話がズレますが「誹謗中傷行為(犯罪行為)」と「自分の意見を述べること」は全く別の話ですが、匿名になると、そんな最低限のことさえ理解できていない人が多い現実をとても残念に感じています。
話を戻しますが、今回、以下6本の人権啓発動画(法務省チャンネル)を紹介します。
人権問題は決して「誰か」のことではありません。
1.人権啓発動画「『誰か』のこと じゃない。」インターネット編
2.人権啓発動画「『誰か』のこと じゃない。」障害のある人編
3.人権啓発動画「『誰か』のこと じゃない。」セクシュアルハラスメント編
4.人権啓発動画「外国人と人権~違いを認め,共に生きる~」【ドラマ 職場で見られる偏見や差別】
5.人権啓発動画「企業と人権 職場からつくる人権尊重社会」【外国人に対する差別・偏見】
6.人権啓発動画「りんごの色 ~LGBTを知っていますか?~」
原作冊子: h29年 大分県人権啓発マンガ冊子「りんごの色~LGBTを知っていますか?~」.pdf (4.21MB)
以上