安全衛生情報

2025-07-18 14:18:00

令和6年4月から新たに化学物質の自律的管理に関する規制がすべて施行となり、リスクアセスメント対象物を製造し、又は取り扱う事業者は、リスクアセスメントの結果に基づき、作業を行う労働者へのばく露をできる限り低減することなどが義務となりました。

このリスクアセスメントの一環として実施したり、適切な呼吸用保護具の選定のために実施される「個人ばく露測定」を行う事業者に、費用の一部を支援する「個人ばく露測定定着促進補助金」が交付されます。せひご活用ください。

 

pdf 「令和7年度 個人ばく露測定定着促進補助金のご案内」(リーフレット).pdf (0.48MB)

pdf 「個人ばく露測定定着促進補助金の実施に係る周知について」(東労基発0605第2号).pdf (0.74MB)