安全衛生情報

2021-05-10 13:48:00

 厚生労働省は、2021年4月30日に令和2年の労働災害発生状況を取りまとめて公表した。
 
 それによると、令和2年1月から12月までの労働災害による死亡者数(以下「死亡者数」)は802人(前年比43人・5.1%減、平成29年比176人・18.0%減)と3年連続で過去最少となったものの、休業4日以上の死傷者数(以下「死傷者数」という)は131,156人(前年比5,545人・4.4%増、平成29年比10,696人・8.9%増)と平成14年以降で最多となった。
 
なお、労働災害を減少させるために国や事業者、労働者等が重点的に取り組む事項を定めた中期計画である「第13次労働災害防止計画」(以下「13次防」)(平成30年度~令和4年度)では、平成29年比で死亡者数を15%以上、死傷者数を5%以上減少させることを目標にしている。
 死亡者数は、目標を超えた減少となっているものの、死傷者数は、平成29年と比較すると13次防の重点業種である陸上貨物運送事業、小売業、社会福祉施設及び飲食店で増加となり、同計画の目標の達成が困難な状況である。
 
 13次防の4年目となる令和3年度は、特に死傷者数が増加している陸上貨物運送事業、小売業及び社会福祉施設を重点として取り組むとともに、「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン(※1))の普及啓発、「STOP!転倒災害プロジェクト」(※2)の推進などに取り組んでいくとのこと。

 

 ※1 「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」パンフレット
   https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000623027.pdf
 ※2 「STOP!転倒災害プロジェクト」HP
   https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000111055.html

以上