安全衛生情報

2023-03-10 18:39:00

~1,042の応募事例から80事例を選出。優良事例に対し表彰状を授与~

 

厚生労働省は、2月27日、令和4年度「『見える』安全活動コンクール」に応募のあった1,042事例から、優良事例として特に企業等の創意工夫が認められた安全衛生に関する80事例を決定し、公表した。優良事例に対しては、表彰状の授与を行う。
 
 このコンクールは、企業・事業場における安全活動の活性化を図るため、労働災害防止に向けた事業場・企業の取り組み事例を募集・公開し、国民からの投票などにより優良事例を選ぶもので、今年度で12回目。前回より、新たに“ナッジ※を活用した「見える化」”の事例を追加した9類型でコンクールを実施している。

 

優良事例に選ばれた80事例の類型は、以下のとおり

■令和4年度 類型別優良事例数
Ⅰ.転倒災害及び腰痛を防ぐための「見える化」:14事例
Ⅱ.高年齢労働者の特性等に配慮した労働災害防止の「見える化」:5事例
Ⅲ.ナッジを活用した「見える化」:13事例
Ⅳ.外国人労働者、非正規雇用労働者の労働災害を防止するための「見える化」:6事例
Ⅴ.熱中症を予防するための「見える化」:7事例
Ⅵ.メンタルヘルス不調を予防するための「見える化」:3事例
Ⅶ.化学物質による危険有害性の「見える化」:3事例
Ⅷ.通勤、仕事中の健康づくりや運動の「見える化」:5事例
Ⅸ.その他の危険有害性情報の「見える化」:24事例

 

 

 「『見える』安全活動コンクール」特設ページ  
  https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/concour/2022/result.html

2023-03-10 18:33:00

厚生労働省は、3月を「自殺対策強化月間」として自殺防止に向けた集中的な啓発活動を実施している。

関係府省庁、自治体、関係団体における、令和4年度の取り組みを公表した。

昨年の自殺者数は、暫定値で前年を上回り、特に中高年男性の増加や小中高生の自殺者数が過去最多となっているとのこと。

pdf 3月は「自殺対策強化月間」.pdf (0.67MB)


▼詳細はこちら↓
 http://fofa.jp/jishamg/s.p?072cUIJn1nWk

1 2